第二新卒転職者20名に聞いた!登録すべき転職エージェントTOP3という記事のレビューです

2018年9月21日

ことねってぃー@会計エンジニアさんから記事のレビューをお願いされたので、辛口レビューをしていきます。

ことねってぃーさんはエージェント系のブログ、サイトを運営されてます。

しかも経験者20名にインタビューしていたり、自分でも使ってみたりしたサービスなので、結構しっかりした記事がかけれてます。

ではさっそくレビューします。

▼依頼されたブログ記事はこちらです▼

第二新卒転職者20名に聞いた!登録すべき転職エージェントTOP3

タイトルは80点

タイトルが良いですね。

「20名に聴いてるのだから間違いないだろう」と読んでもらえるタイトルだと思います
またトップ3というのも良いですね。

日本人は世界でもランキングが好きな人種らしいです。

だから具体的な数が重要なんですよね。

そのエージェントで職に就けば得られる人生、メリット

文章の始まりは記事を読んだ人の人生がどうなるか、
未来を語りましょう。

例えば、、、文章のはじめにもってくる言葉は、、、

「あなもも、収入をあげるホワイト企業に就職できます。

残業の少ない職につけばプライベートの時間も増え人生が豊かになります。

遊ぶ時間が増え人との交流も増えて人生たのしくなります。

もちろん収入も今より期待できます。」

そのさいに読者のことを「あなた」と言います。

文章の中に、「あなた」をたくさん使ってください

読者のみなさんではなく

「あなたは何々できる、あなたがすべきこと、あなたにおすすめできるエージェント」

とにかく文章のいたるところに「あなた」という言葉を使い、読者目線の記事にしてください。

内部リンクがはってるは良い事です。

読者のためでもありますし、内部リンクがしっかりしていれば検索順位も上がる傾向にあります。

リクルート|あなたと言う「言葉」と「具体的」な言葉で相手を引き込む

見出しが「リクルートエージェント」

になっててシンプルでいいです。

ただ

「みんな登録しているのがリクルートエンジェル」

と一言よぶんに書くと読者にもどんなメリットがあるか一目で伝わります。

それと紹介文なんですが、

リクルートは人材紹介会社として超大手ですね!求人数が多いので、「まずは1つ目登録しておくか」と思って、登録する方が多いようです。私自身は登録しただけで使ってはいませんが、第二新卒経験者の20名のうち大半の人がリクルートエージェントに登録していました!

という文章は

「リクルートは人材紹介会社として超大手ですね!だから求人数が多いので希望の職を見つけるのがチョー簡単。面倒でも必ずここだけは登録しときましょう。早く登録しないと美味しい職が他の人にとられてしまいますよ!第二新卒経験者の20名の方にインタビューしたんですが、16名の方の人がリクルートエージェントに登録していました。転職実績No1なので間違いなしのエージェントです。今すぐあなたも登録してください。」

にすると良いかもです。

大半という言葉はあいまいなので具体的に16名なら16名と書くと良いですね。

常に文章には「具体性」と「あなた」という言葉をつける習慣をみにつけましょう。

マイナビ|サポートの質が良さを売り込む

見出しが「マイナビ」とシンプルですね。

このように見出しを変えることもできます。

「あなたを徹底的にサポートしてくれるのはマイナビだけ」

ここでも「あなた」という言葉を使います。

マイナビだけと限定すると、限定効果で登録してもらえやすくなります。

読者やサービスでも限定するテクニックは重要ですね。

それと紹介文なんですが

こちらもリクルートと並んで、人材紹介会社の大手です!

求人紹介だけではなく、履歴書や職務経歴書の添削、面接練習などをしてくださるのでおすすめです。

第二新卒ですと、職務経歴書に書くことがなかったり、面接で職歴をうまく話せない方が多いので、きめ細かく支援いただけるのはとても大きいです。

私自身も履歴書や職務経歴書の添削、面接練習などに付き合っていただいて、エージェントさんに非常にお世話になりました。

という紹介文ですね。

これを修正するなら

私みたいに口下手でも大丈夫。職歴がうまく話せなくても、面接が苦手でも大丈夫。

それがマイナビです。

マイナビはあなたに寄り添ってくれるエージェントです。だから僕は登録したんです。

・履歴書、
・職務経歴の添削
・面接練習

と箇条書きにすると相手の頭の中にスッと文章が入り込みます。

この3つのサポートをしてくれるのはマイナビだけ。

ぼくも何々でお世話になりました。ここに具体的内容を入れる。

どんな不安が解消されたのか、具体的な支援を相手が頭のなかでイメージできるほど生々しく語る

ここに具体的な内容とどんな不安を解消してくれたのか

具体性でどのように支援してもらったか、

相手の頭のなかでイメージできるほど具体的に書くとよいですよ。

とことんDYMが第二新卒に特化していることを強調する

見出しが「DYM就職」とシンプルですね。

「他とは違いDYM転職は第二新卒に特化している」

と具体的に独自の売りですよ、というタイトルにするのも有です。

こちらは、第二新卒向けに就職サービスを提供しているDYMさんです。第二新卒に特化してサービスを提供しているので、ノウハウがあるためおすすめです。私は登録をしていませんでしたが、きめ細かいサポートが売りのようです。

とありますが、

どんな特化したサービスなのかノウハウもどれほどかを検索したりDYMさんのサイトを徹底的に読み込んで、

・サービス、
・ノウハウ

を具体的に書けるようになりましょう。

まとめは押して押して押し売りしよう

第二新卒転職者20名が利用したエージェントについてお伝えしていきました。

転職活動を始めよう!と思ったらまずはエージェントに登録してみてください!

これでは、平凡すぎる終わり方です。

第二新卒転職者20名が利用したエージェントについてお伝えしていきました。

面倒でもこここで紹介した3つのエージェントは急いで登録してください。できれば今日中にです。

急がないと美味しい求人がうまってしまうので、急いで今日中に登録してください

思い立ったら即行動!

と登録をせかすのも良いです。

また読んでくれた読者がやることをリストアップするのもいいですよ。

例えば、、、

まずはエージェントの公式ホームページにいって
2、何々を登録して、
3、何々するのを待つだけです。

とエージェントへの登録がいかに簡単かを強調してください。

人って面倒だと思うと後回しにするんですよ。

だから簡単ですぐにできることをアピールしましょう。