2万円越えの高額商品を売ってみたいですか?
サクサク記事が書けなくて困ってませんか?
月1000万の売上で利益月35万円のしゅん(@shun7757)です。[/char]
初めに断っておきますが、このやり方が必ずしも正しいとは言えません。
他のブログやツイッターの意見も参考に最終的にはあなたオリジナルのテンプレートを完成させ、それを使いましょう。
では、アマゾンやA8netでの物販向けのテンプレートの1つを実例付きで紹介します。
2万円越えの商品を売るときに役立つテンプレートです。
日用品や安い商品を紹介する場合はこんな記事じゃなくてもいいですよ。
あくまでも、これは高額商品を売るときのテンプレートですので。
また、金融、健康、サプリ、美容関係では未来の約束をしてはいけませんし、あまり感情をあおるのもダメです。
これらは人生に大きく影響するので、感情をあおらないほうがいいですね。
下手したら契約解除されたり、アドセンス停止になります。
今回はこのデスクの高さを調整できるデスクを売りたいと思います。
これです▼
➡Bauhutte (バウヒュッテ) PCデスク 昇降式 (幅120cm×奥行55cm) BHD-1200M
テンプレートを使う前にやって欲しいことがあります。
それは素材集めやリサーチです。
・商品の公式ページ
・Amazonレビュー
・ヤフー知恵袋
・グーグル検索
リサーチしながら素材を集めましょう。
自分の考えや記憶だけで記事を書くと、主観的になったり、そもそも書けなかったりしますからね。
では、さっそく公式サイトとAmazonレビューで材料を集めましょう。
今回の場合は、多くのアクセスは稼げないのでグーグルアドセンスは期待できません。
AmazonやA8netの商品を売りたい人向けです。
商品紹介やレビュー記事は濃いアクセスを集めるのがポイント。
それと記事は必ず上から順番に書かなくていいです。
タイトルも先に書いても良いですし、最後に書いても良いですし、書きやすいところから書いてください。
では、テンプレートの紹介に入ります。
目次
目次
1.テンプレートその1
➡高さ調整のできるデスク(机)で首や肩、腰の痛い対策。身長と理想の高さ姿勢に、最適は?60㎝、65㎝?
この記事を実例とし使います。
ターゲット、メリット、検索キーワードを詰め込む。
好奇心や不安・心配・恐怖の感情を刺激する。
高さ調整のデスクを買う事で得られる将来の結果を約束する。
今のままだとどんな悲惨な未来になるか結果を予言する。
問題をあぶりだす。
問題を解決する商品を提案する。
画像リンクとテキストリンクをうまく使う。
ここからは論理的にその商品を買う事が正しいと伝える。
Amazonレビューで評価が高いこと&レビュー数が多いことを言う。
そうすると、商品は信頼される。
信頼できない商品は売れないですからね。
ここでようやく商品のスペックを説明します。
さらに、1日あたりの価格に換算して安さを強調。
デメリットを言う事で信頼を得る。
ただし、デメリットを言ったらすぐにフォローしたり、解決法を言う事。
デメリットの言いっぱなしはよくない。
購入が簡単なことを言う。
再びここで、不安と恐怖、心配を刺激。
記事全体を短く要約する。
ここは大事なところ。
なぜなら、流し読みする人は最後のまとめから読むから。
みんながみんな最初から読むとは限らない。
まとめだけを読んでも、ブログ全体の意味がわかるようにする。
商品のテキストリンクをはる。
導入文で書かれている事を忘れている人がいる。
追伸で読者が手に入れる未来の結果を思い出してもらう。
そして、何もしなかったらどんな未来になるのか予言。
商品のテキストリンクをはる。
2.タイトルはキーワードをつめこもう
➡高さ調整のできるデスク(机)で首や肩、腰の痛い対策。身長と理想の高さ姿勢に、最適は?60㎝、65㎝?
この記事を実例とし使います。
2-1.検索されるキーワードをタイトルに
まずは検索されそうなキーワードを見つけましょう。
タイトルにキーワードを入れないと検索されませんからね。
今回、紹介する商品は高さ調整のできるデスク。
「デスク」というビックキーワードと「高さ」というミドルキーワードの2つから他のキーワードを探します。
2-2.検索キーワードの探し方
キーワードの探し方は簡単です。
グーグルで「デスク 高さ」と2キーワードで検索の窓に打ち込むと、、、
このように3つ目のキーワードがずらっと並びます。
これらのワードを記事のタイトルに詰め込みます。
2-3.そしてできたタイトルは、、、
「高さ調整のできるデスク(机)で首や肩、腰の痛い対策。身長と理想の高さ姿勢に、最適は?60㎝、65㎝?」
タイトルにはメリットをいれることが大事です。
今回のタイトルには3つのメリットがあります。
・高さ調整できるデスクの存在を知ることができる
・首や肩を守る、
・身長と理想の高さがわかる
読むことで得られるメリットや買うことで得られるメリットをタイトルで伝えます。
2-4.ライバルが少ないなら
「デスク 高さ」のライバルは少ないので、広くキーワードを拾っていきたいと思ってます。
あとあとアクセス解析で検索されないキーワードを消して、感情言葉をいれます。
今はまだ、どんなキーワードで人が集まるかの実験ですね。
このブログはドメインパワーがまだ弱いので、検索結果にのるには3ヶ月から4ヶ月かかりそうです。
ちなみに、初心者ブロガーの人でタイトルに検索キーワード入れてない人がいます。
それだと、ブログの内容がチョー役に立つ記事でも検索されませんから意味がないです。
必ず検索キーワードをタイトルにいれてください。
3.導入文は感情を刺激しつつメリットを書く
➡高さ調整のできるデスク(机)で首や肩、腰の痛い対策。身長と理想の高さ姿勢に、最適は?60㎝、65㎝?
3-1.読者の感情にふれる
画像と文章で恐怖や不安を刺激しましょう。
画像はこの骸骨の首に痛みがはしる画像を使います▲
写真はこちらのフリー写真素材を使っています➡写真素材ダウンロードサイト【写真AC】
3-2.大事な感情は恐怖と好奇心
好奇心、不安、心配、恐怖を最初の文章にもってくることで感情を刺激します。
とくに好奇心と恐怖の感情を刺激すると、人は夢中になって記事を読み、商品を買います。
本当はタイトルにも感情言葉をいれたいんですけどね。
検索キーワードを詰め込みすぎて今回はいれてません。
その代わりに冒頭で恐怖や不安、心配の感情を刺激します。
3-3.自己紹介
軽く自己紹介しましょう。
自己紹介は1行で、ただたんに名前を名乗るだけでもいいです。
写真とかいりません。
ぼくの場合は個人ブランディングしたいから画像を使っているだけです。
3-4.好奇心を刺激
メリットを提示しつつ好奇心も刺激します。
~~すれば、あなたは・・・ができます、と書けば簡単にメリットを伝えられます。
▲この表現もテンプレートです。
マネして使ってください。
また、手術と書き、恐怖の感情を刺激します。
3-5.もしあなたが~~~なら
呼びかけですね。
もし、あなたが・・・なら・・・してください。
▲これもテンプレートにしてマネしてください。
3-6.あえてターゲットをしぼらない
今回はターゲットをしぼりません。
ライバルが少ないのと、感情を十分に刺激できているので大丈夫です。(たぶん
デスクの高さ調整するとどんなメリットがあるのか、読者と未来の結果を約束します。
また、効率的でありたいという2次的欲求を刺激しています。
4.いまのままだと、どんな問題があるのか?
この先は、なぜ高さ70㎝のデスクがダメなのか問題をあぶりだします。
70㎝の高さのデスク(机)は167㎝の男性が「書き仕事」をするために作られた基準。
1971年に作られた古い規格を今まで続けていたのです。
タンパク質が豊富にとれて平均身長があがった現代の人間には合いません。
それに女性の事がまったく考えられていないデスク(机)です。
なぜか?
それは、1971年の女性のほとんどが専業主婦でオフィス作業する人が少なかったからです。
冷静に考えれば、175㎝の男性も155㎝の女性も同じ70㎝の高さのデスクを使うのはおかしいと思いませんか?
それに、いまはキーボードで仕事しますよね。
その場合は書き仕事と比べて高さを5㎝低くしなければいけません。
▲引用しました。
こんな感じで、なぜ問題かを説明します。
5.問題を解決できる商品を提案
問題を解決できる商品を提案します。
Amazonレビューを引用することで信頼できる商品だと証明しましょう。
スペックも書きます。
1日あたりのコストにして安さを強調しましょう。
1日あたり~~円。
これもテンプレートです。マネしてください。
デメリットを書く事で正直者だとアピールしましょう。
信頼されます。
ただし、デメリットを書いたらすぐに解決策を教えましょう。
購入が簡単なことを書きましょう。
読者が忘れているかもしれないので、再び不安と恐怖を刺激します。
6.まとめと追伸でこの記事の要約をする
まとめは超重要です!
記事をざっと流し読みする人でも、最後はしっかり読むことが多いです。
さらに、すぐに結果を知りたいという人は記事の最後を確認してから本文を読みます。
▲ここから先は記事のまとめを書いてください。
追伸も同じ理由で超重要です。
このように、高さ調整できるデスクを買う事で得られるメリットを約束します。
最後の最後でまた、「手術になりますよ」と感情を刺激しましょう。
7.今回のまとめ
ターゲット、メリット、検索キーワードを詰め込む。
好奇心や不安・心配・恐怖の感情を刺激する。
高さ調整のデスクを買う事で得られる将来の結果を約束する。
今のままだとどんな悲惨な未来になるか結果を予言する。
問題をあぶりだす。
問題を解決する商品を提案する。
画像リンクとテキストリンクをうまく使う。
ここからは論理的にその商品を買う事が正しいと伝える。
Amazonレビューで評価が高いこと&レビュー数が多いことを言う。
そうすると、商品は信頼される。
信頼できない商品は売れないですからね。
ここでようやく商品のスペックを説明します。
さらに、1日あたりの価格に換算して安さを強調。
デメリットを言う事で信頼を得る。
ただし、デメリットを言ったらすぐにフォローしたり、解決法を言う事。
デメリットの言いっぱなしはよくない。
購入が簡単なことを言う。
再びここで、不安と恐怖、心配を刺激。
記事全体を短く要約する。
ここは大事なところ。
なぜなら、流し読みする人は最後のまとめから読むから。
みんながみんな最初から読むとは限らない。
ここのまとめだけを読んでも、ブログ全体の意味がわかるようにする。
商品のテキストリンクをはる。
導入文で書かれている事を忘れている人がいる。
追伸で読者が手に入れる未来の結果を思い出してもらう。
そして、何もしなかったらどんな未来になるのか予言。
商品のテキストリンクをはる。
この記事を読んで、意見や感想があれば、
しゅん(@shun7757)
にリプしてください。